山梨県

冷凍ジャム用イチゴの保管用冷凍庫を買いました。保管量が一気に増えました。

20年前に購入した冷凍庫が故障しました。

修理不能と言うことと、電気代を下げるために新品の冷凍庫を購入しました。

ジャム用及びかき氷のシロップ用冷凍イチゴの重要が増えてきたので、20年前に購入した300Lの

冷凍庫から500L入る新品の冷凍庫にかえて、保管する量を増やしました。

さらに、某業者のご好意で、中古の冷凍庫もいただきました。

これで冷凍庫3台になりました。

新品の冷凍庫をフルに使い、中古の2台の冷凍庫は、ジャム用イチゴが沢山出来る時期や、

納期調整を行います。万一の故障にも応用できます。

写真1.20年前に購入した冷凍庫。容量300L。長い間ご苦労様でした。

写真2.新規に購入した500Lの冷凍庫。

 

写真3.2台分の冷凍庫にイチゴなどが、新品に収まりました。使い勝手もよいです。

写真4.昨年中古でいただいた冷凍庫。非常事態の時に使用します。

   ジャム用イチゴの保管料が増えたときや、他の冷凍庫が故障したときに、

   稼働させます。冷凍庫が万一故障したときは、中身が全てダメになるので

   大変です。今回の故障では、被害が大きかったです。

 

写真5.今回新たに故障対策用としていただいた、中古の冷凍庫。

ジャム用イチゴの納期調整用にも使用予定。

いちご狩りの追加ご予約の受付を開始します!

館長の予想以上に収穫量が増えたので、追加ご予約をお受けします。

何時も館長は、イチゴの量より、お客様の人数を少なくしてしまうので、

イチゴが余ります。困ったことです。

順路1の章姫。

順路2の紅ほっぺ・かおり野・ホワイトベリー。

春休み明けのいちご狩りは、激変しました!

4月のイチゴ狩りのご予約は、収穫量が確実にわかる頃の、一週間前にお受けします

残念なことに追加でお受けできるお客様の人数は、少ないでしょう。

現在ご予約いただいているお客様に十分なイチゴを確保します。

ゴールデンウイークのご予約の受付は、終了しました。

4月末に収穫量が増えましたら、追加ご予約をお受けします。

春休み明けのいちご狩りは、激減しました。

幸い当館には、沢山のご予約を頂き感謝しております。

当館のイチゴの収穫量も減っているので、丁度良かったです!

来週は、もっと減る予定です。

イチゴの量が減った分、各列に入るお客様の人数を減らしているので十分イチゴを食べれます。

明日は、親株の生育状況をご報告する予定。

写真1.順路1の章姫。エリアによっては、激減し始めました。粒も全体的に小粒です。

順路2の紅ほっぺ・かおり野・ホワイトベリー。ところどころに紅ほっぺの大粒が有ります。

    かおり野の大粒は、来週でしょう

 

春休み最後のいちご狩りは、「ふれんどりぃ」様など福祉施設の皆さんが楽しんでおられます。

4月5日から4月11日まで、追加ご予約が取れます。

春を迎え、桜の花や桃の花を観賞された後に、「ふれんどりぃ」福祉施設の皆さん(約60人)がいちご狩りに

来られました。

「ふれんどりぃ」の皆さんと、館長とは、20年以上のお付き合いをさせていただいております。

人にやさしい「無農薬」・「練乳不要の甘さ」・「4種類のいちご狩り」や広い真ん中の通路が人気の秘密です。

2020年のコロナの影響で5年以上いちご狩りに来れませんでした。

6年ぶりの再会でした。

長年福祉施設の皆さんとお付き合いをさせていただいていますが、皆さん高齢化が進み、

車いすが増えてきました。時の流れでですね!

写真1.順路1の章姫。皆さんすぐ、奥の方に集まってしまいます

写真2.いちご狩り後の「イチゴアイス」タイム。広い通路も60人で埋まりました。

写真3.車いすの皆さんもユックリイチゴアイスを楽しんでおられます。

写真4.車いすの皆さんと記念撮影!