沢山のボランティアやいちご姫さんのご参加で、いちご狩りハウスの再建作業をしました。

平日は、いちご狩り日記をご参考ください。

消費税の駆け込みで多忙なおり、更に3連休の最後の日にボランティアをお願いして、

大変申し訳なく思っております。

解体業者やベット修復業者やハウス建設業者の日程の関係で、本日しか日程が

取れませんでした。

しかし、しぜん塾の皆様やいちご姫さん達や一般の皆様など、約40名の

ボランティアの皆様がお集まりいただき、心からお礼申し上げます。

全部で6グループに分かれて、培地のベットのココ出しと、ベットの解体、床の清掃や

解体した部品の選別と行っていただきました。

皆様、朝から張り切ってどんどん仕事を進めるので、16時までの仕事が

午前中に終わるのではないかと心配するほどでした。

40人と言う総合力と、ボランティアのパーワーの凄さを感じた一日でした。

写真1.倒壊したベットのココを出して解体を開始。

3月4日から放置していいましたが、ようやく今日ボランティアにより手が付けられました。

140323-1

写真2.すっかり綺麗になった倒壊したベットの跡地。

140323-8

真3.ベットのココだしを開始したボランティアの皆さん。

140323-2

写真4.ベットのシートを除去。

140323-6

写真5.最後は、床の清掃をして終わりました。

140323-7

写真6.解体した様々な部品の選別をするいちご姫さん達。

140323-4

写真7.ベットの解体が終わったボランティアの皆様が、選別をしているいちご姫さん達を

応援しました。

140323-9

写真8.いちご狩りハウス床には、ベットから取り出したココ3000袋が並べられました。

10日間で、良くここまで、出来たと我ながら感心します。

今後、これらのココは、またベットに戻さねばなりません。

140323-11

真9.つかの間の昼休みに、食事をしている、皆さん。

140323-5

真10.お忙しい中、ボランティアに来てくれたいちご姫さん達。

よしもと芸人 内弁士ごくう さん;マジシャン Ko-1 さん;   にゃんこさん;    なな さん。

140323-10

 

 

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA