沢山のお客様がハウス倒壊の見舞いに来てくれました。イチゴのご注文ありがとうございます。

平日は、いちご狩り日記をご参考ください。

「再建のボランティアのお願い」と「再建義援金のお願い」は、決まり次第、

ホームページや「館長のブログ」や「いちご狩り日記」で公開しますので、

よろしくお願いします。

被災から1週間、英子社長や従業員は、除雪やハウス倒壊のショックなどで

疲労困憊なので、休んでいただきました。

館長は、近くや遠くのお客様や知人が見舞いに来てくれるので、

ハウスで資金計画を作成してお待ちしておりました。

頻繁に来られるので、資金計画は作成できませんでした。

毎年、千葉からアイベリーのジェラートやチョコレートフォンデュのスイーツのみ食べに来られる

お客様や古いお付き合いのミニの徳田さんががわざわざ、イチゴを購入がてら

館長を励ましに来てくれました。

雑誌を見て直接いちご狩りに来られたお客様も、あまりの酷さに驚いてお帰りになります。

近場のお客様も当館の作りが頑丈なので倒壊していると思わないで、購入に来られます。

あまりの悲惨さに泣いて悔しがってくれるお客様に、館長も我慢できなくなり目頭が

暑くなりました。

雪も少しへって来たので、ハウス中央の休憩場をのぞいてみました。

5~6mの高い天井が、テーブルの近くまで下がっていました。140223-1 140223-2

 

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA