今朝も予想外の-5度でした。
明日は、雪の予報が出ています。
早朝から甲府の雪の情報や中央道の道路情報をブログに書きたいと思います。
(気温が0度と高く、降水量が1~0mmと少ないことから、雪の可能性が少ないと思いますが、万全を期したいと思います。)
いちご狩りのお客様の減少を見込んで直売所にも出したのですが、館長の予想を超えてお客様減りました。
笹子トンネルのお客様の影響は、東日本大震災以上の減少ぶりです。
山梨県の知事や職員は、観光のお客様の減少は2割と言い訳をして、責任逃れと何も具体的な対策をしない。
何を根拠にお客様の減少が2割か根拠を示してほしい。
ちなみに、私達や旅館にアンケート調査をしたと言う話も聞かない。
そもそも、県の職員の皆さんは、何故お客様が山梨に来られないのかの原因すら知らないだろう。
この過熟のイチゴは、ジャムに加工したり、イチゴアイスに加工することにしました。
過熟のイチゴを長く残しておくと、イチゴの株が疲れて、2月の2番目の実や3月の3番目の実の出来栄えに影響します。
写真1.大きな章姫に感激され、大きなあかねっ娘(ももいちご)に感激された、長谷川様。お嬢ちゃんは、弟さんの面倒を良く見ておられるそうです。
明日は、雪の予報が出ています。
早朝から甲府の雪の情報や中央道の道路情報をブログに書きたいと思います。
(気温が0度と高く、降水量が1~0mmと少ないことから、雪の可能性が少ないと思いますが、万全を期したいと思います。)
いちご狩りのご来館者が、
毎週激減したことにより、過熟となったイチゴが沢山出ました。いちご狩りのお客様の減少を見込んで直売所にも出したのですが、館長の予想を超えてお客様減りました。
笹子トンネルのお客様の影響は、東日本大震災以上の減少ぶりです。
山梨県の知事や職員は、観光のお客様の減少は2割と言い訳をして、責任逃れと何も具体的な対策をしない。
何を根拠にお客様の減少が2割か根拠を示してほしい。
ちなみに、私達や旅館にアンケート調査をしたと言う話も聞かない。
そもそも、県の職員の皆さんは、何故お客様が山梨に来られないのかの原因すら知らないだろう。
この過熟のイチゴは、ジャムに加工したり、イチゴアイスに加工することにしました。
過熟のイチゴを長く残しておくと、イチゴの株が疲れて、2月の2番目の実や3月の3番目の実の出来栄えに影響します。
写真1.大きな章姫に感激され、大きなあかねっ娘(ももいちご)に感激された、長谷川様。お嬢ちゃんは、弟さんの面倒を良く見ておられるそうです。

写真2.過熟で取り除いたイチゴ。手塩にかけたイチゴは。手間暇をかけてイチゴジャムやイチゴアイスに再生させ、捨てるわけにはいきません。100Kgを越えなかったのが救いです。
写真3.14日に入れたA重油が減り、明日の万一の雪に備えて2000L追加しました。この南側のタンクには約2000L.北側にも約2000Lのタンクがあります。