いちご狩りは、2月14日からご予約が取れます。
27日は、甲府や東京に積雪の可能性が出ています。
今日の16時現在は、東京から甲府まで、ノーマルタイヤで走行可能でしょう。
今後、東京から甲府までの交通情報を館長ブログに掲載します。
中央道の渋滞情報。➡まだチェーン規制は出ていません!
積雪の情報が変わりましたら、館長ブログに掲載します。
今週は最低気温が、マイナス8.6度と12年ぶりの寒波が山梨県を襲っています。
今週の温度管理を間違うと、イチゴが休眠して3月4月の収穫量が激減します。
当館の2番目の実の収穫が始まりました。
今週は、テレビ静岡の撮影や補助金の申請手続きや試作品のテストやジャムの製作など忙しかったです!
1月25日は、テレビ静岡の撮影が有りました。
放映は、2月3日の夕方です。
テレビ静岡の美人アナウンサー。大森アナウンサーは、イチゴが大好きらしいです。
大粒の章姫を一口で食べたのには、驚きました。流石イチゴの本場、静岡県!
テレビで放映されるか楽しみです!
当館名物のハウスミストを撮影しているスタッフの皆さん。
皆さんが待ちに待った無農薬のジャムが出来ました。まだ数量が少ないので、お早めにご購入ください。
写真1。無農薬ジャムが出来ました。業務用ガスバーナーで一気に水分を飛ばして、イチゴの粒粒感を
出します。
写真2。十分に水分が無くなれば、完成です。
写真3.粒粒感が残った状態で瓶に詰めてます。
写真4.今週のいちご狩りは、章姫の大粒が食べられるでしょう。
写真5.かおり野は、今週がピークです。紅ほっぺの2番目の実が少し食べられるでしょう。
写真6。館長は、試作の開始。2023年12月発売予定。
写真7.イチゴの断面。