シャインマスカットのジベ処理も2回が終わり、急激に粒と言うか房が大きくなりました。
1房の粒を30~40粒に摘果しなければなりませんが、今年は昨年同様摘果はしません。
ただ、房の大きい物は、摘まします。
しかし、昨年に比べて房の数が60個ぐらいあるので、ブドウ棚からシャインマスカットの房が
ぶら下がっていると、ようやくぶどう棚に見えてきて嬉しいです。
昨年は7月末から8月上旬に収穫出来ました。
今年は、A重油が高かったので冬の暖房を低くしたので、収穫できる時期は8月上旬を
予定しています。
最終目標は糖度25以上に仕上げることです。
写真1は、昨年の6月末のシャインマスカット
写真2。昨年の7月17日のシャインマスカット。
写真3.今年の6月4日のシャインマスカット。2回目のジベ処理が終わりました。
写真4.6月4日のシャインマスカット。日々粒が大きくなります。
毎日が楽しみです。
写真5.サクランボの紅秀峰。今年は例年より早いそうです。