今週と来週のゴールデンウイークのイチゴ狩りの状況。

5月2日と5月3日は、若干ご予約をお受けできます。

5月6日までご予約をお受けできません。

今年の3月から4月までの気候は、急激に寒くなったり暑くなったりで

イチゴの生育も狂ってしまいました。

4月末の天候は、曇りや雨が多くゴールデンウイークのイチゴの量が減ります。

更に光不足で甘さも減っています。

当館は、練乳なしでイチゴ狩りをしているので、イチゴの甘さが減るのは困ります。

何とか、ゴールデンウイークのイチゴの量を確保しなければなりません。

今週のイチゴ狩りは、章姫が小粒ですが量はあります

順路2の紅ほっぺ・かおり野・ホワイトベリーは、かおり野が少し復活してきました。

ゴールデンウイークのイチゴ狩りは、章姫が減る分、順路2のかおり野・紅ほっぺ・ホワイトベリーを

沢山食べていただきます。

ジャム用のイチゴの在庫は、現在ゼロに近いです。

注文残は、出しても出しても減りません。現在注残は、260Kgです。

2台の冷凍庫を使って効率的に冷凍したり、出荷したりしています。

お客様のご希望納期に合わせて冷凍するのが、難しい!

昨年、冷凍庫を購入して良かったです。

今年は、ジャム用イチゴの注文量をこなせるか心配です。

写真1.順路1の章姫。曇りや雨が多かった分、何時もより甘さが少ないでしょう。

写真2。順路2のかおり野・紅ほっぺ・ホワイトベリー。左側のかおり野が

   復活して甘くなってきました。

写真3.冷凍イチゴは、出荷の梱包するとガサバルので大きな冷凍庫に入れて、クロネコさんが来るのを

    待ちます。

写真4.出荷待ちのジャム用イチゴとイチゴアイスとジェラートを小さい冷凍庫に

    入れておきます。

写真4。空になった冷凍庫。これからイチゴを冷凍します。

 

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA