いちご狩りの苗に蕾が出て来ました。いちご狩りは、12月上旬から開始予定。

東京(138人の感染)や日本全国で、コロナの感染が激減しましたね。

インフルエンザをこのレベルに抑えるのも難しいのに、こんなにコロナが減るのは

不思議です。

第6波の感染が拡大しないように、みんなでマスクを付けたり手洗いを励行しましょう。

8月末からの寒さの訪れで、今年は秋の訪れが早いです。

館長は、イチゴの苗を夜冷処理(冷房処理)をしてイチゴの収穫を12月上旬にしていました。

今年は、秋の訪れが早い分夜冷処理の苗も早く花芽分化を起こして、例年より2週間ぐらい早く

収穫できそうです。

今年は、12月上旬から収穫を開始して、いちご狩りも12月上旬から開始します。

夜冷処理の苗は、定植後30日後ぐらいに出蕾するのが理想です。

今年は、定植後20~28日で出蕾し始めました。

良い八重の花が咲かない場合は、花と蕾を取ります。

館長は、夜冷処理と半夜冷処理と遅い夜冷処理の3段階に分けて定植しましたが、

3段明の苗の出蕾時期が、自然花芽分化によりほとんど同じになりそうです。

写真1.センター通路と休憩場の整理整頓をしました。2か月以内にいちご狩りが開始できます。

写真2.順路2の章姫。手前が夜冷処理の苗の章姫。その奥が半夜冷処理の苗。

    両方とも苗が大きくなっています。

写真3。順路2のかおり野・紅ほっぺ・ホワイトベリー。9月14日頃に定植した

    紅ほっぺとホワイトベリーも大きくなりました。奥のかおり野は、7月1日に苗取無で

    直接定植したので、大きな株になっています。出蕾が始まっています。

写真4.遅い夜冷処理の章姫。夜冷処理に比べてまだ株が大きくなっていません。

    しかし、もう自然花芽分化の影響で出蕾が始まって困っています。

写真5.遅い夜冷処理の順路2の品種でかおり野紅ほっぺ・ホワイトベリー。

    こちらも出蕾が始まっています。

写真6.お土産エリアのかおり野・紅ほっぺ・さちのか・アイベリー。

    遅い夜冷処理のアイベリーの定植が終わり、全ての品種の定植が

    完了しました。

写真7.お土産エリアのかなみ姫・サラダイチゴ・ホワイトベリー・さちのか・アイベリー。

    ぐんぐん大きくなっています。お土産の品種は、お歳暮の時期に丁度間に合います。

 

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA