親株の生育状況は、順調ですが、小苗の数は少なめです。

コロナの感染数の減り方が少なくなってきました。

強制力の無い自主規制が、主流の為これ以上の減少は難しいかもしれません

館長の肺癌の主治医の許可をもらって、昨日コロナのワクチンを受けてきました。

問診を完了するまで約30分、注射後の副作用監視時間30分。

合計1時間でした。混んでいる様子はありませんでした。

肩の痛みもほとんどありません。英子社長は、朝3時頃まで肩の痛みに

悩まされていました。

イチゴ栽培で一番神経を使う苗取が来週から始めます。

一番重要な親株の生育状況は、順調です。

1.小苗の数量は、少し少なめです。

2.1600本の親株の病気は、1本も病気はありません

3.苗の芽も例年より多めです。

先週から今週いっぱいは、苗取職場の準備を行っています。

1.ポットにココ入れ。

2.ポットに肥料入れ。

3.ポットにランナーピン(苗を固定するピン)を挿し木前に挿す。

写真1.左は紅ほっぺの親株。右側は、章姫の親株。

写真2。床に届いた三郎苗は、直射日光に当てないように、ベット下に

    移動させています。

写真3.両サイドとも章姫の親株。

写真4。床についた三郎苗。

写真5。左側は、ホワイトベリー(白イチゴ)の親株。

右側は、アイベリーの親株。

写真6.右側は、かおり野の親株。

写真7.並べたポットにココを載せる。

写真8.両手でココをポットに押し込む。2回押し込みます。

写真9.最後のポットの上面を平らにします。

写真10.完成したポットは、挿し木の棚に並べます。

写真11.ポットの隅に肥料を入れます。定植までに急ぐ場合は、高い粒剤を入れます。

写真12.挿し木から定植まで時間が有る場合は、安い粒剤を入れます。

写真13.完成したA棟東。

 

 

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA