緊急事態宣言が、21日で解除されます。
山梨は、4日ぶりに感染者がゼロになりました。
今までのコロナ対策は、ホームページの「コロナウイルス感染対策」をご参考ください。
しかし、解除後も色々規制があり、コロナ対策を皆で継続しましょう!
当館も、宣言解除に伴い、コロナ対策をさらに強化しました。
当館も東京都に見習い、ハウスの中央通路を一方通行に変えましたので
ご協力ください。
検温器と消毒器の信頼性を増すための対策をしました。
写真1は、検温器の高温対策です。現在市販されている検温器は、室内仕様の為
ハウスが暖かくなると37度の高熱出ないのに異常信号を出します。
従って、検温器を前に出し、検温器とお客様に日が当たらないようにして
体温が正常に測定できるようにしました。
写真2。ハウスのセンター通路を東京都の講演のように一方通行にして、お客様とお客様の
キープディスタンスを保つようにしました。お客様も白矢印に従って移動してください。
写真3。梨「大天梨」の花。昨年の11月には、受精して実がなりました。
今度は、正しい開花時期なので、受精して欲しいい。中心がピンクで美しい花です。
写真4.念願のシャインマスカットに花が出て来ました。路地のシャインマスカットマスカットより
1月ぐらい早い新芽かもしれません。枝の最先端から新葉が出ています。
写真5.ブラジル産のジャポチカバ。ようやく沢山の実がなり始めました。
花も実も、直接幹から出ます。1月2月は、幹に1個しかなりませんでした。