物置の解体の準備が完了。来シーズンのいちご狩り用の親株の消毒。 

 来シーズンのいちご狩りの残留農薬ゼロ(無農薬栽培)に向けて親株の消毒をしました。
昨シーズンの親株の消毒は、消毒代金の節約と、省力化を図るために、10日から15日間隔で行いました。
しかし、いちご狩りハウスでの害虫の発生が早かったので、今
年は1週間に1回消毒をしています。
極力、いちご狩りハウスに持ち込んだ苗に害虫が残っていないようにするためです。

長年農機具やお蚕の蚕室として活躍してきた物置が劣化してきたので、解体します。
これで、義父から受け継いできたお蔵や倉庫や物置を処分し終わりました。

代わりに4坪の中古の倉庫を購入しました。これで、2個目です。

写真1.解体まじかの物置。2階がお蚕の蚕室でした

写真2.新しく購入した中古の倉庫。毎日必要で残すものだけ運んでいます。

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA