イチゴの株を選別して、納期別に並べ替えます。

コロナも少し落ち着いた感があります。

8月に入り、日本は猛暑に襲われています。

人間も植物も動物も猛暑対策が必要です。

危険な暑さと呼ばれ始めました。

山梨は最高気温38度と久しぶりに日本最高です。

7月が雨などで6割減の日照不足になった分、8月に生育の遅れを取り戻さなければなりません。

昨日、PCR検査をして、無事コロナに感染していないので明日13日の

入院が認められました。

手術や内視鏡検査をする患者さん80人ぐらいが集まりました。

検査時間は、約1分ぐらいでした。検査をする人は、毎回手袋を変えていました。

この手袋交換時間が一番長いですね。

検査は、綿棒を結構、奥まで入れましたが、痛くはありません。

テレビでPCR検査が拡大できないことを聞いていましたが、

今日検査を受けて、何故こんな簡単なPCR検査が増やせないのか疑問に感じました。

館長が明日から入院するので、急いで何とか株の大きさ別に苗を分けて

それぞれの棟に分けました。

しかし、コロナの影響で小学校が短い休みだったり、お盆休みのため

従業員の休みが多いです。

さらに、猛暑で午後は作業ができないので休みです。

このため、仕事の遅れが目立っています。

一番早い収穫は、12月上旬で8月23日から夜霊処理を開始します。

とにかく、館長が入院中に夜冷処理を開始できるように準備しました。

写真1.12月上旬に収穫できるように8月23日から夜冷処理をするB棟西。

    当館で一番大きな株を集めました。さらに日当たりを良くするために、

    入れつ間隔に並べます。これで生育はさらに良くなります!

写真2.当館で一番遅い収穫開始で12月末を予定。この棟には小苗を集めます。

これから整理です。

写真3.当館で2番目に早い12月中旬から収穫開始。この棟には中苗が選ばれます。

   これからさらにサイズ分けと並べ替えを行います。

写真4.この棟は、納期の遅い苗が集まっています。

    小苗なのでもう大半が、1列おきに並べてあります。

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA