大変申し訳ありませんが、「緊急事態宣言」により、5月6日までいちご狩りは、休園します。
5月6日以降も、「緊急事態宣言」が継続されれば、いちご狩りの休園は、継続します。
緊急事態宣言により、コロナウイルスの感染の拡大が少し止まり、
最悪の事態の「オーバーシュート」は、避けられたようです。
引き続き、外出自粛によりコロナウイルスの感染が、拡大しないよう日本全体で
頑張りましょう。
コロナウイルスの恐ろしさは、自分の命だけでなく他人の命まで奪ってしまうことです。
館長は、お客様の命やご健康を優先させていちご狩りを休園が、間違っていないと確信しています。
当館でのいちご狩りを楽しみにされていたお客様には、大変申し訳なく思っています。
すでに沢山のご予約を受けていたお客様も、快く「キャンセルのお願いをご承認」頂き
感謝しております。
また、キャンセルをされたお客様から、当館のことを心配されて、いちご狩りの代わりに
イチゴの通販のお申し込みをたくさんいただき、感謝しております。
写真1.順路1の章姫。お客様のご支援で、直売や通販や生のジャム用イチゴや冷凍ジャム用イチゴなどで
捨てるいちごは、1個もありません。
安いジャム用イチゴが主流のため、利益率は大幅に減りましたが、皆様の温かいご支援を感謝しながら
毎日を過ごしております。
写真2.葉欠き前の順路2の紅ほっぺ・かおり野・ホワイトベリー。
コロナが治まり、お客様がご来館されても良いように、今葉欠きをしています。
写真3.葉欠き後の順路2の紅ほっぺ・かおり野・ホワイトベリー。
きれいに葉欠きをして、コロナウイルスが終息してお客様がご来館されても
気持ちよくいちご狩りが出来るようにしています。
また、無農薬(残留農薬ゼロ)を維持するために、最後まで葉欠きは必要です。