いちご狩りの客様が赤ちゃんを見せに来てくれました!

ご予約状況

3月21日から25日まで追加ご予約をお受けいたします。

 4月7日まで、ほぼご予約の定員に達しました。

若干ですが当日ご予約を受けたり、毎週火曜日にその週の土日の追加ご予約をお受けします。

今週の土日は、あまり収量が増えそうにないので、追加ご予約をお受けできそうにありません。

今週は館長の予測通り、雨や曇りが多くイチゴの生育が遅れ、あまりイチゴが赤くなりませんでした。

人数を制限しておいてよかったです。

甘さも若干少ないかもしれません。

お断りしたお客様には申し訳ありませんでした。

 3月に入ると福祉施設の皆さんがいちご狩りに来られます。

市川三郷町の「光の家学園」さんは、今年初めて来られました。来年も来られるとおっしゃっておられました。

八王子の「美山学園」の皆さんは、毎年来られています。

皆さんイチゴが美味しいので、ドンドン食べるので、付き添いの方は、食べ過ぎないか気が気ではありません。

 今日は西織さんが、館長と英子社長に赤ちゃんを見せに来てくれました。

お名前は少し難しく、豪晟ちゃんです。

長い期間いちご園を継続していると、色々な出来事がります。

嬉しいのは、ご結婚や赤ちゃんの誕生のご報告です。

写真1.光の家学園の皆さん。イチゴが嫌いなお子様も今日は沢山食べたそうです!

写真2.4年ぶりにいちご狩りに来られた西織さん。生後5か月の可愛い豪晟を館長に合わせてくれました。

目が大きくて西織さんにですね!

写真3.今週の順路1の章姫。場所により少ないエリアが有りますので、そのエリアは広くお客様に

ご提供します。

写真4.順路2のかおり野・紅ほっぺの・アスカルビー・白イチゴ。全体的にそろってきましたが、

部分的には、少ないエリアもあります。ホワイトレディーとホワイトベリーは、食べれないエリアもありますので、

ご了承ください。3月末になれば、5種類全て食べられるでしょう。

写真5.2月末に定植した来シーズンの親株。アイベリの親は、一番元気です。

写真6.メリクロン苗の章姫の親株。

写真7.メリクロン苗の紅ほっぺ。

写真8.レモンの蕾が膨らんできました。数日中に白い良い香りの

花が咲くでしょう。

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA