平日は、いちご狩り日記をお読みください。
土日は、この館長のブログをお読みください。
このゴールデンウイークは、毎年当館のいちご狩りを楽しみにされておられるお客様を
お受けできなくて、大変申し訳ありません。
世の中は、大型連休の楽しいムードに満ち溢れていますが、雪害を受けた農園には、
異常な風景に覆われています。
当館は、12月の開園に向けいちご狩りハウスを再建しております。
材料が入ってくれば、何時でもハウスが建てられるように、ハウスの解体や
支柱を建てる穴を掘っています。
材料の入手は、館長の予測を大幅に遅れて、5月中旬になりそうです。
写真1.ハウス屋さんの指示で、使える部粉を残し全て解体しています。
入口横のアーチも使えないので、撤去しています。
妻面の天井部分も全て撤去しました。
写真2.解体して床に散乱した部品やパイプを除去しています。
写真3.3月末に撤去した部品を全て処分したのですが、
ハウスの周りは、追加で解体した部品でいっぱいになりました。
写真4.掘った穴にコンクリートの板を置いて来ます。
この穴にパイプの支柱を埋めて、パイプが沈まないようにコンクリートの板を置いていきます。
写真5.4月30日の雨で、穴に水が溜ってしまいました。
仕方なく、100個の穴の水をばけっに取り、外の川に流しました。
雨のために余分な仕事が増えてしまいました。