皆さんお待たせしました、ゴールデンウイークのいちご狩りの受付を再開しました。
館長は、お客様にご迷惑をおかけしないように、ご予約の受付は慎重に行い、少なめに受けています。
収穫量が増えたので、館長の予想の2倍ぐらい追加ご予約をお受けできそうです。
さらに、お得な「ジェラート付いちご狩り」や「アイス付きいちご狩り」のプランの、受付を開始しました。
心配していた順路1の章姫も半夜冷定植の苗から遅い夜冷処理へと収穫時期が切り替わりました。
大粒のイチゴも所々ですが、食べられそうです。
順路2の紅ほっぺ・かおり野・ホワイトベリーは、相変わらず好調な紅ほっぺに加えて、かおり野の
収穫量が、全盛期に近づいています。
イチゴは、暑い5月でも、酸味も少なく甘さも十分あり、お客様にご満足いただいております。
いちご狩りの帰りに、お子様から「有難う」や「また来るね!」と言われると嬉しく、
いちご狩りを職業にしてよかったと思う今日この頃です。
今週は、ゴールデンウイークの前でお客様が少ないので、イチゴのパックがあまり売れません。
スーパーのイチゴも特等席から外れ、その後はスイカになっていました。
当館も、明日から700円のパックを500円に、当館の一番人気のバラ詰めは、350円から
300円に値下げを検討中。
写真1.順路1の章姫。遅い夜冷処理の章姫のエリア。赤くなる前の白いイチゴも沢山あります。
写真2.順路1の章姫。右側が遅い夜冷処理の章姫。左側が半夜冷処理の章姫。
順路2の紅ほっぺ・かおり野・ホワイトベリー。右側が紅ほっぺとホワイトベリー。
左側が人気のかおり野。ゴールデンウィークは、かおり野が全盛期になるでしょう。
最近のコメント