この土日のご予約は、インフルエンザによるキャンセルが増えております。皆様におかれましては、十分お体をご自愛ください。
万一、お体が不調の場合はキャンセルしてください。(キャンセル料金は不要です。)
大きな章姫に感激。でも紅ほっぺが一番美味しかったそうです。
万一、お体が不調の場合はキャンセルしてください。(キャンセル料金は不要です。)
今年の寒さの影響でしょうか、2箱のミツバチの内、数の多い方のミツバチさん達が、巣箱の外に出てこなくなりました。
通路にミツバチさん達のフェロモンを散布して誘導したのですが、どうしても出てきません。
大きな章姫に感激。でも紅ほっぺが一番美味しかったそうです。

写真2.東側のミツバチさん達。数量は減りましたが、元気に働いています。密が残っているので、今回はあげませんでした。
写真3.西側のミツバチさん達は、巣箱のなかでゆっくり休暇中です。暖かくなる4月には、サイド働いてもらいたいです。
ミツバチさん達には、最小限の量の密を50ccあげました。
蜜を食べなくなったり、巣箱の入り口の門番がいなくなると要注意です!
写真4.「日本マルハナバチ」さんの巣箱。
今日は、皆自分たちの巣箱の位置を飛び回って覚えていました。
賢い数匹の「日本マルハナバチ」が受粉を始めました。