年内のいちご狩りは、ご予約が定員に達しました。
従って、年内のご予約はお受けできません。
お正月のいちご狩りは、そろそろ受付を開始します。
ようやくイチゴも沢山出てきました。まだまばらなので、いちご狩りの開園は、
12月16日からに延期しました。
館長の予測通り、12月に入って急激に寒くなりました。
今日は、マイナス1度でした、今週末にはマイナス3~4度になるかもしれません。
夜冷の章姫の2回目の花が咲き始めました。今年のイチゴの2回目の花は、夜冷と半夜冷が
ほぼ同じになるかもしれません。遅い夜冷は、ほんの少し蕾が見え始めました。
夜冷処理の章姫の3回目の花芽分化が、クラウンの中に出来ました。
夜冷処理の章姫の3回目の花の蕾は、遅くても、12月28日頃には出るでしょう。
今年もイチゴの1回目の花芽分化から3回目の花芽分化まで等間隔で順調に進んでいます。
2回目の出蕾から3回目の出蕾にかけて、同時になりそうなので要注意です。
夜冷処理尾章姫夜半夜冷処理の章姫は、パックサイズが多くなりました。
遅い夜冷処理の章姫と夜冷処理と半夜冷処理の大粒のイチゴが増えてきました。
いよいよ、お歳暮の開始です。
写真1.出荷待ちのお歳暮用のデラックスイチゴです。今週中に150箱以上出したい。
写真2.順路1の章姫。2回目の蕾の花が咲き始めた夜冷処理の章姫。
写真3.順路2のかおり野・紅ほっぺ・ホワイトべりー。大粒の実がなり始めました。
写真4.手前の「もういっこ」が大粒のイチゴになりそうです。
写真5.ホワイトベリーとアイベリー。
写真6.夜冷処理の2回目の花。八重の花ですが、例年より小粒になりそうです。
写真7.遅い夜冷処理の章姫がようやく赤くなってきました。