山梨の5月の降水量は過去最低でした。苗採り用のトレイに培地(ヤシ殻)を入れました。

 山梨の5月の降雨量が16mmと観測史上最低でした。
この雨不足でトウモロコシの収穫量が半減しています
さくらんぼうは、雨による玉割れが少なく増収で甘いそうです
3月~4月の霜の影響は少なかったようです。

苗採りの第一段階の準備として、苗採り用のトレイに培地(ココ;ヤシ殻)
を入れました。
培地のココ(ヤシ殻)は、輸入のため円安の影響で値段が2~3割上がってきました。
年々、農業用資材と農薬の値段がジリジリ上がり、経営的に苦しくなってきました。

写真1.9種類の品種別にトレイの色を変えます。

写真2.ピンク色は章姫のトレイです。

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA