人数を制限しながら、いちご狩りを開始しました。

12月~1月15日までのいちごがりのご予約は、定員に達しましたので ご予約をお受けできません。

12月28日から15日のいちご狩りのご予約は、その週の1週間前に追加ご予約をお受けいたします。

(収穫量が少ない時は、追加ご予約をお受けできませんのでご了承ください)。

1月15日以降は、20年間で一番良い収穫量となるでしょう。

なぜなら、一番目の実が小さかった分、2番目の花の実は大きく収穫量が良くなります。

他の農園はまだ、いちご狩りを開始していないようです。

当館は、細々といちご狩りを開始しました。

 館長の悪い予測があたり、12月の収穫量は、例年の25~50%です。

品種により差が大きいですね。

過去20年間で一番良くないです。

一番良くないのが、夜冷処理の章姫です。

まあまあなのが、半夜冷の章姫や紅ほっぺです。

8月上旬に定植したかおり野は、全体的に良いです。

やはり、10月の日照不足が、大きく影響しておるようです。

ともあれ、11月にご予約されたお客様のうち、小粒でもいちご狩りがしたいお客様のみいちご狩りをお受けました。

写真は、本日いちご狩りに来られた、須藤様のグループ。

お一人は、卒業論文の調査に来られtました。

ご満足いただけたようで、ホッとしました。

写真1.イチゴの収穫量を除き準備完了のいちご園。

写真2.順路1の章姫。少しイチゴの量も増えてきました。

    何時もの人数の4分の一しかいちご狩りが出来ません。

写真3.順路2のかおり野・紅ほっぺ・ホワイトレディー。

かおり野と紅ほっぺは、良いですが、ホワイトベリーは、少ないです。

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA