バレンタインのイチゴの直売が終了しました。来シーズンのいちご狩り用の親株の最後の葉欠き。

  今日は最高気温13度と春を思わせる天気でした。

 この土・日のいちご狩りに備えて、イチゴジャムを作りました
昨年から、イチゴジャムは作っても作ってもすぐに無くなります。
当館のイチゴジャムは、コクの深みと香りが良いので人気です。
今年も頑張ってイチゴジャムを作りますので、ご安心ください。

 来シーズンのいちご狩り用の親株は、3月上旬に定植します。
定植の前に、最後の葉欠きをしました。

 2月2回目のA重油を1800L入れました。
2月になり、極端な-5度からー6度の低温が激減し平年に戻ったので、暖房費が減り助かっています。

 写真1.藤澤から来られた長谷川様。偶然ですが、館長の両親のお墓の近くから来られました。不思議な縁を感じました。

写真2.今日も頑張ってイチゴジャムを作っています。暖かくなってイチゴの色もより赤くなってきたので、イチゴジャムの色も濃い赤になって来ました。

 写真3.1800Lを入れるタンクローリー。

 写真4.紅ほっぺの親株。一番株が大きいです。

 写真4.章姫の親株。今年はメリクロン苗を購入しました。

 写真6.あかねっ娘(ももいちご)の親株。一番苗が小さいです。

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA