いちご狩りハウスが無農薬の証しの甘い香りで一杯です。11年連続残留農薬がゼロでした。

平日は、いちご狩り日記をお読みください。

12月8日から12月27日まで、ご予約の定員に達しました。

つきましては、8日~27日のご予約をお受けできません。

天候等の状況で、収穫量が増えましたら、3~5日前に追加ご予約をお受けいたします。

昨日、残留農薬の検査で、11年連続で残留農薬が検出されませんでした。

今年も、当館のお客様の安全が確保できそうです。

ミカンキイロアザミウマも、うまく行けば5月末まで増殖を抑えられそうです。

そうすれば、閉園の5月末まで化学農薬を使用しないで済みます。

 

先月、イチゴのアレルギー(農薬)のお子様のお誕生祝にご使用されるイチゴを、

お届けしました。

その客様から、ケーキと一緒に写っているお子様の写真をいただきました。

無農薬(残留農薬ゼロ)のイチゴを作っていて、一番うれしいのは、

今までイチゴを食べれなかった方がイチゴを食べれれるようになったことです。

 

いちご狩りハウスには、無農薬の証しの甘い香りが一杯です。

農薬を使用しているハウスの中は、イチゴの香りがほとんどしません・・・・・・・。

甘さも戻ってきて、皆さん喜んでおられます。

 

写真1.小野様のグループ。会社の同期で皆さん、館長が退職した時と同じ50歳でした。

女性は、とても50歳に見えませんでした。

手前の男性を館長が笑わせてしまいました(ごめんなさい)。

151205-1

写真2.山脇様は、リピータです。お子様は順路2の大きいかおり野や紅ほっぺに

大興奮!右手に大きなかおり野を持っておられます。

皆さん、さかんにかおり野を絶賛しておられました。

151205-2

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA