イチゴのポット受け苗を親株から切り離ししました。ハウスの再建作業の残作業も終盤に入りました。

 

土曜日と日曜日は、館長のブログをお読みください。

今週は、23日にからポット受けした苗を親株から切り離しています。

9日までは、雨で気温も低く日差しも弱いので、親株から切り離ししても、

苗が萎れることがありませんでした。

しかし、10日から34~35度の猛暑になり、苗が切り離し後は萎れるようになりました。

今年の苗は根の張りが良いので、翌日には苗が元気になりました。

無農薬を実施するために、すぐに葉欠きをして、葉に付着している

病害虫を葉もろとも廃棄し、駆除します。

写真0.遠くから見ても、パイナップルの実がよく分かるようになりました。

イチゴの実のように、下から順番に大きくなっていきます。

早く、花が見たい!

150712-1

写真1.23日ポット受けした苗を7日に切り離ししましたが萎れませんでした。

150707-1

写真2.いちご狩りハウスのポット受け苗を、育苗ハウスの運搬しています。

親株ハウスの再建が遅れたためで、来年からこの運搬は無くなります。

150708-1

写真3.親株から切り離ししたポット受け苗の葉欠きをしました。

150709-5

写真4.10日は35度近い猛暑でポット受け苗の章姫が萎れました。

150710-1

写真5.10日に萎れていた章姫の苗も11日の朝には、少し元気になりました。

150711-1

写真6.早速朝の5時半から章姫の葉欠きをしました。

150711-3

写真7.親株から切り離ししたかおり野のポット受け苗。

今年は、雨で涼しかったせいか、根の張りも良く不良の苗が少ないです。

150710-2

写真8.葉欠き後のかおり野のポット受け苗。

150711-4

写真9.ポット受け苗の6割の切り離しが終わりました。

150711-5

写真10.来週から挿し木の苗採りを始めます。

トレイに培地のココ(ヤシ殻)を入れ、肥料と苗を止めるランナーピンを前段取りとして

準備が完了しました。

150709-2

写真11.黒のサイドの遮光カーテンに巻き上げ式のクルクルを取り付けました。

まだ、難しい仕事と慣れないためにまだ、3分の1しか完成していません。

ハウス屋さんは、当館のハウスを完成させぬまま、他の農家のハウスの再建に

行ってしまったので、自分でクルクルを取り付けるしかありません。

150708-16

150709-22

150709-23

写真12.懸案であった短日夜冷処理の冷房装置を設置しました。

雨で地面がぬかるんでいるので、晴れるのを待っていたので完成が、

延び延びになってしまいました。

冷房装置。

150707-3

冷房装置のチラーの設置

ハウスの横の農道が狭いのでユニック車が入れません。

強引にチラーを釣り上げて、設置しました。

150711-11

クレーンを伸ばした時に、一瞬トラック本体がグラつきました。

あやうく、倒れる所でした。

150711-12

150711-13

 

 

 

SNSでもご購読できます。

 

コメントを残す

*

CAPTCHA